この2日は本当に困りました
ハードディスクは壊れる寸前を友人が教えてくれ
急いで移動や交換に走りました。
ココちゃんやスニーフの新作の画像が
500枚くらいありそれをアップしようと
急いでいた矢先でした。
7月19日
8月8日
9月26日
そうそう8月22日には手帳やカレンダーも発売になります
新しいパソコンも導入しているんですが
メールアドレスなどやり直さないといけないことも分かりました
困ったものです。
頑張るぞ!
ハードディスクは壊れる寸前を友人が教えてくれ
急いで移動や交換に走りました。
ココちゃんやスニーフの新作の画像が
500枚くらいありそれをアップしようと
急いでいた矢先でした。
7月19日
8月8日
9月26日
そうそう8月22日には手帳やカレンダーも発売になります
新しいパソコンも導入しているんですが
メールアドレスなどやり直さないといけないことも分かりました
困ったものです。
頑張るぞ!

テニス肘なんて本当に初めてだ。バトミントンでいつも試合してくれる人たちは、みんなうまくて早くて、柔らかい。楽しみに夜いろんな場所でやらせてもらっているのだけれど・・・。
肩が少し痛いなと思っていて・・・いつものまぁいいかで続けてたら・・・・こんな場所初めてだ。
どうもハサミを切るだとか、ドアノブを回すだとかいろんなところで痛みが強くなって仕方なくいつもの女先生に注射してもらった。この前は足の裏だったのにもうええ加減にしなさい・・・・・。ちょいと触ってここやろと見つけてくれたのでこれでまたバトミントンできるな・・・。ついでに血液検査もお願いした。なんで年末までに来ないのと叱られる。年に2~3回この先生に注射をしてもらって今度こそちゃんとした食生活をと反省はするのです。柔軟体操しなさい。と忙しいのに手振りで注意してくれる・・・。反省しています。とりあえずスマッシュまた頑張ります・・・・・・。

前にZESTを手伝ってくれた女の子が裏ZESTというタイトルでオイラのテーブルの様子をアップしたことがあった。汚れ積み重ねられた紙類を整理するわけにもいかず困ったあげくの訴えでした。彼女の訴えで少しは・・・・・掃除するようになったのだけれどなぁ。最近ずっとここに書いていませんでしたので、また動き出そうとしています。誰かに言われないと動かない性格は、この年では、もう調子悪いですが、寄りかからず生きていくには、ここに書かせてもらったりして、また動くキッカケにさせてもらっています。まぁ一方通行な勝手なもんです。申し訳ありません。先週土曜日、毎度のバトミントンしていたら、右肘を痛めました。朝珈琲カップが持てないくらい痛くなって、この箇所は初めてなので参っています。カギを回すにもアクセルをふかすにもハサミで切るにもこの内側の筋は使うもんです。週5回のスポーツは楽しいですが60にもなると、両足の爪も黒くなっているのがあって痛むので、少し休もうと思います。
| ホーム
|
copyright © 2005 ZESTオヤジの『しっくりいかない日々』 all rights reserved.
テンプレート制作者: Akki(吉祥人デザイン)
Powered by FC2ブログ.
テンプレート制作者: Akki(吉祥人デザイン)
Powered by FC2ブログ.